柳川風うどん卵とじ | |
![]() |
|
【材料】2人分 ・うどん・・・2玉 ・焼き穴子・・・1本 ・卵・・・2個 ・ゴボウ・・・1/3本 ・三つ葉・・・適量 |
|
【作り方】 1.焼き穴子を2〜3cmに切ります。 2.ゴボウはささがきにします。 3.鍋にみりん・醤油・酢・酒・砂糖・塩・だし汁を合わせ、ひと煮立ち させます。そこにゴボウ・うどん・穴子をいれ、煮込みます。 4.そこに、割ほぐした卵を入れます。卵が半熟の状態で火を止め 三つ葉を散らして、出来上がりです。 |
ナスとそうめんの煮物 | |
![]() |
|
【材料】 ・そうめん4束 ・ナス4〜5個 ・だし汁、油、しょうゆ、みりん |
|
【作り方】 1.ナスのへたを取り、大きめの乱切りにする。 2.たっぷりの油でいためて、だし汁、しょうゆ、みりんでナスが 柔らかくなるまで煮る。 3.そうめんを固めにゆでる。 4.Aにそうめんを加えて、ひと煮立ちさせる。 5.器に盛って出来上がり。 |
揚げそうめんの野菜あんかけ |
![]() ☆調理画像も岸本様よりお寄せいただきました。 |
【材料】2人分 ・そうめん100g ・A(ゆでたけのこ50g、にんじん40g、しいたけ2枚、きぬさや10枚) ・だし汁400CC ・B(酒大さじ1/2、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/2) ・油適量、片栗粉適量 |
【作り方】 1.そうめんを茹でて水気をよく切り、油でカラッと揚げる。 2.Aの野菜を全て細切りにし、だし汁とBの調味料で煮る。 3.水溶き片栗粉でAにとろみをつける。 4.揚げたそうめんを器に盛り、上からBのあんをたっぷりかける。 とってもおいしいのでオススメです。 |